ライフハック PR

【デロンギ マグニフィカS】毎日美味いコーヒーが飲める最強のガジェット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はデロンギのマグニフィカS ECAM22112Bを紹介していく。

まじでめちゃくちゃ買ってよかったので、どういうところがおすすめか紹介していく。
私はコーヒーの専門家ではないので、誰でもわかるように説明していければいいかなと思う。

・マグニフィカSの特徴
・マグニフィカSのメリット・デメリット
・マグニフィカSを買うのがおすすめな人・おすすめでない人

この商品は簡単にいうと「自宅がコーヒー屋ドリンクバー」になるアイテム。
ガストとかファミレスにあるドリンクバーと全く同じ感覚。

元々豆からコーヒーを挽くくらいコーヒー好きなのだが、
やはり豆からミルを使って挽くと時間がかかりすぎる。
大体5分〜10分くらいかかっていた。

ただこのマグニフィカSを使うと30秒で美味しいコーヒーが完成してしまう。
その時間をコーヒーマシンを買うことで買った。

コーヒーが好きで良く飲む人はぜひ参考にして欲しい。

コーヒーはもはや生活の一部

コーヒー, カップ, マグ, コーヒーカップ, コーヒー ・ マグ, カフェイン, ホットコーヒー
コーヒーにはカフェインが入っていて、
頭がスッキリしたり、眠気が覚めると言われている。

もちろん過剰摂取は良くないが、適度ならカフェインは疲労回復などが謳われており、
その摂取で一番有名なのがコーヒーだ。

コーヒーならマグカップ2杯半までが1日の摂取量の基準になる。

私は朝一やリフレッシュの時に飲むことが多い。
基本家で仕事をするときは毎日飲んでいる。

マグニフィカSの値段は?

購入したのは2021年12月1日
ブラックフライデー最終日で購入。
当時の価格は47,800円と2021年ではほぼ最安価格。

この商品はAmazonセール時に買うのがおすすめ。
去年は
・プライムデー
・ブラックフライデー
の2回だけ安くなっている。

2022年2月現在は63,800円に値上げりしているので、ちょっと値段が読めないがしばらく安くならない気がする。

私がいつもおすすめしているトーマスガジェマガさん、エヌケンさんが同じものをおすすめしているのを見てずっと欲しかった。
そこで引っ越ししたら必ず買おうと決意していたので、
12月のセールを狙って購入したという経緯。

ちなみにデロンギの大型コーヒーメーカーの中で47,800円はエントリーモデルとして、
一番手が出しやすい価格帯のモデルになる。
一番高いのだと20万くらいする。

ただ豆を引くグラインダーは高いモデルも同じなので、コーヒーを飲みたい。
というだけならこのモデルで充分。

なのでこのモデルが一番人気なのだと思う。

色はブラックとホワイトの二つ。
キッチンが黒多めなので、ブラックにした。

マグニフィカSのメリット

この商品の最大のメリットは温かいコーヒーがボタン一つで作れる点。

まじで楽すぎる。

・コーヒー豆を上に入れる。


・水を入れる。

水を入れている
・ボタンを押す。



抽出中



完成

本当にこれだけ。
起動するまでに1分ほどかかるというとかはあるけど、基本楽。

お金の節約になる

正義感, はかり, 残高, 弁護士, ロウズ料金, お金, 時間, 高価な, ゴールデン寒い冬にコーヒーを飲みたいと思った時どうするだろうか?

選択肢は3つあると思う。
・コンビニorカフェで買う
・自分で豆から挽く
・コーヒーマシーンで挽く

コンビニorカフェで買う

一番メジャーな飲み方がこれになるだろう。

コンビニだと1杯100円
カフェなら1杯300円くらい

家に何もなくてもいいのと楽さでしかも美味しい。

素直に高すぎる。
もしコンビニで毎日飲むなら30日で3000円も使うことになる。
1年で36,000円だ。
カフェだとこれの3倍で108,000円。
それだったら5万円のマシーンを買ったほうが安いと思う。

そしてコンビニによると絶対無駄なものを買ってしまうので損は大きい。

ミルで豆から挽く

これはめちゃくちゃ美味しくできるので、
コーヒーにこだわる人はこれがおすすめ。

しかも、一回道具を揃えてしまえば、コストはほぼかからない。

ケトル 3,000円

ミル 2,500円

created by Rinker
HARIO(ハリオ)
¥2,000
(2024/03/08 00:02:26時点 Amazon調べ-詳細)

豆 3,000円

フィルター 300円

1万円あれば余裕で揃う。
美味しいコーヒーを家で一杯だけ飲みたい人はこれがオススメ。

コーヒーメーカー

コーヒーメーカーはとにかく楽にコーヒーを作れる。

最初の導入コストだけは高いが、
最初に買ってしまえば、あとは豆を買うだけでお金は基本的に一回6円の電気代しかかからない。
豆は500gあれば2ヶ月以上は持つので、2キロの物を買うと基本的に半年以上持つ計算なので経済的。

マグニフィカS 47,800円
豆 3,000円
電気代 1回6円

一度買えば5年は使えるので、2年ほどで元が取れる計算。

時間の節約になる

時計, 懐中時計, 時計仕掛け, 時計職人, 時間, ポインター, 支払い, 時計の文字盤, タイムレス, 年コーヒーメーカーはドラム式洗濯機やロボット掃除機と同じくシンプルに時短家電だ。
先程のお金の節約になるというところと同じくこちらも比べていこうと思う。

コンビニ、カフェで買う

家からコンビニまで往復5分 購入から入れるまで2分
計7分

明らかに時間の無駄。

ミルから豆を挽く

だがこれの欠点は時間がかかること。
ミルを使って手動で豆を挽く。
そして、その粉をフィルターで蒸らしていく。
この作業が5〜10分かかるのでとにかく面倒。

コーヒーメーカー

ボタンを押して放置 30秒

圧勝すぎる。
本当にこの時間って大事で、リモートワークをしている人だったらわかると思うけど、
コーヒーを買いに行くだけのためにコンビニに行く時間は本当に無駄な時間。

できる限り家の中で完結させたいならコーヒーメーカー一択だろう。

そこそこ美味しさは保証

女性, 飲酒, コーヒー, 若い女性, モーニング・コーヒー, コーヒー ブレーク, カップ, コーヒーカップこれに関しては忖度なしで言わせてもらうと、
正直先ほど出した3つ中では一番レベルが低い。

一番美味しいのは間違いなくミルで豆から挽く方法
香りが違いすぎる。

なのだが、普通にコーヒーを飲むなら及第点の旨さではある。
正直温かいコーヒーが飲めたらいいので、問題はない。

味の濃さを選択できるのだが、一番濃いモードでないと薄すぎるので一番濃いモードにしてみて欲しい。

何回でもすぐ飲める

コーヒー, コーヒー豆, カップ, コーヒーカップ, カフェイン, シーズコーヒー
例えば、コンビニで一杯買って二杯目飲みたいなという時、
もう一度買いに行かないといけない。
多分、行かずに我慢すると思う。

ミルで挽く場合も一回洗ってしまったら乾くまで挽くことができないし、
また同じ作業をするのは骨が折れる。

コーヒーメーカーの最大のメリットは一度起動させると何回でも飲めることだと思う。
私は一回の起動で大体2、3回飲んでいる

家にいる時間が多く、何杯も飲む人に関してはコーヒーメーカーを買う価値は十分にある。

マグニフィカSのデメリット

いいところばかりではなくデメリットが何点かあったので書いていく。

音がでかい問題に関しては個人的にはこんなもんやろうと思っていたので、特に触れないでおく。

本体の大きさがでかい


この商品の最大のデメリットはとにかくでかいこと。
写真を見てもらえればわかるが、若干はみ出ている。

横のサイズもそうだけど、奥行きが43センチとかなり長く
専用の台を買わないと普通に置き場所に困る。
私はこの商品を買うために長さを調整して、シェルフを買ったので
ぴったりサイズだが何も考えずに買うとまず置くことすらできない。

一人暮らしに多い狭いキッチンだとまず置くことすらできない。

ホームメイト】一人暮らしのコツ キッチン編

前住んでいた家に置くことは考えもしなかった。

価格が高い

お金, コイン, 投資, 仕事, ファイナンス, 銀行, 通貨, ローン, 現金, モーゲージ, 富, 価値マグニフィカSはセールでも47,800円と家電の中でもかなり高額な部類になる。

しかも冷蔵庫や洗濯機のように生活必需品ではなく完全に贅沢アイテムなので、
無理に買わなくてもいいのに高いというのがハードルになる。

だが、コーヒーメーカーに関してはある程度の値段がするものがおすすめ。
1万円くらいの中途半端なやつは手入れが面倒だったり美味しくなかったりするそうだ。

起動と再起動が面倒

男, 人, 暗い, 風邪, 手, 悲しい, 泣いて, 不幸, 絶望, 濃いグレーこの商品は起動時に1分ほどの自動洗浄タイムがある。
それを待つのがめっちゃ面倒。

あと3時間くらいに一回自動洗浄のために、水が出てくる。
自動洗浄したら自動的に電源が切れるので切れた状態からまた起動させるまで時間が必要。

このため、使わないコップを置いて水を受ける必要がある。
忘れると洗浄した汚い水が下の受け皿に垂れて掃除が面倒。

手入れが少し面倒

食器洗い機, 台所用品, 洗浄, カップ, 大きい, ピカピカ, 金属, 家, 家電, 専業主婦この商品は豆から全自動で作ってくれるが、その後の手入れは自分でしないといけない。

することは3つ

・中のコーヒーのカスを捨てる
・水を変える
・受け皿の水を捨てる

この3つ
説明書には毎日やれ。と書いているけど、
正直1週間に1回くらいしかやってない。

それでも3分くらいで終わるので、まだ楽な方な方だと思う。
これもやりたくない人はコーヒーメーカー向いていない。

オーバースペック気味

フライス盤, ドリル, 切削工具, Cncマシン, ドリルヘッド, 掘削, 道具, 鋼, 金属, Cncエスプレッソ機能やカフェラテを作れる機能があるけど、
めんどくさくて一回も使ってない。

基本、この商品はホットコーヒーをサクッと飲みたい人向けだと思う。
デロンギはシンプルな機能だけのこれの小型モデルを出せば売れると思う。

マグニフィカSを買うのがおすすめな人

マグニフィカSを使うのがおすすめな人

・キッチンが広く置く余裕がある人
・適度に温かい美味しいコーヒーが楽に飲みたい人
・リモートワーク等で家にいる時間が長い人
・普通のコーヒーを飲みたい人
・1日に1回以上コーヒーを飲む人

マグニフィカSをおすすめしない人

・家に置くスペースがない人
・コーヒーの味にこだわるがある人
・家にあんまりいない人
・カフェラテを飲みたい人
・1日一杯以下しか飲まない人

まとめるとこんな感じになる。
まず置くことが一番大変だと思うので
それが無理ならネスカフェとかの小型のカプセル式で試してみるのも一つの手かも知れない。

マグニフィカ おすすめの豆

正直私は豆の美味しさがよくわかっていない。

ただこの豆はコーヒーをよく飲む私でも1年で使い切るのが困難なほど、量が多くコスパに優れている。

1年間で3,000円ならマジで安い。
2kgも入っているので、毎日飲んでも本当に無くならない。
なんなら1年前は2袋賞味期限切れたので、捨てたくらい。。。(勿体無い)

今年はなんとか使い切れそう!!!!

味にこだわらず、安くコーヒーをグビグビ飲みたい人はこの豆一択だと思う。

マグニフィカSはコスパに優れた名機

買ってみるまでは本体代が高く手が出せなかったが、
一度買ってみるとめちゃくちゃ便利で、
これほどのものが6万円程度で買えるならかなりコスパがいい買い物だと思った。

価格<価値・体験
だと思っているのでこれは間違いなく6万円の価値や体験を得れることができた。

この商品を買うだけでコーヒーを飲むハードルが下がるし、
かなりの時短に繋がった。

コーヒーを家で飲む人にとってはかなりいい投資だと思うので、
ぜひ買ってみて欲しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログはお金と生活改善情報を切り口に
ストレスフリーに生きる方法を発信するメディアです。
Twitter、Instagram、YouTubeもやっているので、
もし良かったらフォローお願い致します。

Twitter→ https://twitter.com/Roots_Uber

Instagram→https://www.instagram.com/stressfree__life

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCNd3uEh0E6qZ5UqPRlStAKg

ご覧いただきありがとうございました!